1961年
  • 大阪市浪速区に伊藤忠運輸倉庫株式会社 設立
  • 東京支店(現:本社)を設置
1961年頃の伊藤忠ロジスティクスによる初期物流センターの写真。

最初の拠点は、大阪浪速区の伊藤忠商事の繊維倉庫だった
今宮倉庫を譲り受ける形でスタート。

1962年
  • 一般区域貨物自動車運送事業許可を取得
  • 倉庫業の許可を取得
  • 現:名古屋支店にて自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録

1965年
  • 現:本社にて自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録

1966年
  • 倉荷証券発行の許可を取得

1960年代後半の伊藤忠商事ロジスティクス施設を示す「C. ITOH」ロゴ入り建物の写真。

1967年に東京の板橋区に鉄鋼倉庫、翌1968年には品川に冷蔵倉庫を開設と業容を拡大。

1969年
  • 冷蔵倉庫業を開始
  • 神戸荷造運輸株式会社の全株取得

1970年
  • 本社(現:大阪支店)自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録
  • 神戸荷造運輸株式会社が清光海運株式会社と合併し、商号を株式会社神清カーゴーサービスとする(現:連結子会社)

1971年
  • 不動産賃貸業を開始

1988年
  • 伊藤忠倉庫株式会社に商号変更
  • 東京都中央区日本橋本町に本社を移転

1980年代後半頃のオフィス風景。伊藤忠ロジスティクスの事務部門と思われる職場で、社員がコンピュータ端末やドットインパクトプリンタを使用して業務を行っている様子。

1988年には本社を中央区日本橋に移転。

1988〜1989年頃の伊藤忠ロジスティクス倉庫および事務所外観。社名看板と敷地内に停車する車両が見える。

1988年関東地区に大井埠頭倉庫を新設するともに、板橋倉庫を3温度帯倉庫に改修。
1989年には相模原倉庫を新設。

1994年
  • 東京証券取引所 市場第二部に上場

1998年
  • ISO9000シリーズ(品質保証規格)の認証を取得

2001年
  • ニュージャパンエアサービス株式会社及び伊藤忠エクスプレス株式会社と合併し、株式会社アイ・ロジスティクスに商号変更

2000年前後の記念撮影。伊藤忠ロジスティクス関係者と思われる3名の役員が握手を交わし、提携や合意を象徴している。

2000年3月8日東京証券取引所にて3社合併の記者発表があり、同5月17日伊藤忠商事内で合併調印式が執り行われた。

2002年
  • 埼玉県新座市に新座事業所を設置し、医薬品保管配送業務を開始
  • 中国・青島市に山東愛通海豊国際儲運有限公司を設立
  • 愛通国際物流(上海)有限公司を設立
2004年
  • 東京都港区赤坂に本社を移転
  • 中国・広州市にi-LOGISTICS(HK)LTD.の子会社として 広州愛捷国際貨運代理有限公司を設立

2004年前後の伊藤忠ロジスティクスのオフィス風景。オープンフロア形式で社員がデスクに並び、パソコンや事務用品を使用して業務を行っている様子。

2004年には本社を東京都港区に移転。

2000年代半ば頃の伊藤忠ロジスティクス社員の集合写真。社名ロゴのある受付前で4名の集合写真
2005年
  • 中国・深セン福田保税地区内に i-LOGISTICS(HK)LTD.の子会社として愛通国際物流(深セン)有限公司を設立

2006年
  • 静岡県に静岡事業所を設立

2007年
  • 中国・上海市に愛通国際貨運代理(上海)有限公司を設立

2009年
  • 伊藤忠商事株式会社による当社株式の公開買付けにより、伊藤忠商事株式会社の子会社となる
    この公開買付けにともない、上場廃止となる
2010年
  • 伊藤忠ロジスティクス株式会社に商号変更

2011年
  • 創立50周年を迎える
  • Eurasia AutoCarrier (Thailand) Ltd.を設立
  • IP Integrated Services Private Ltd.(インド)を設立

伊藤忠ロジスティクス株式会社の創立50周年記念パーティーで撮影された集合写真。役員や社員が壇上の記念看板の前に整列している様子。

創立50周年パーティーの様子。

2012年
  • 伊藤忠物流(中国)有限公司への出資
  • PT. ILC LOGISTICS INDONESIAを設立

伊藤忠ロジスティクスの大型物流倉庫外観。白い外壁にオレンジのラインが入り、正面に同社ロゴが掲げられている。

伊藤忠物流(中国)有限公司基幹センター上海安亭倉庫全景。

PT ILC LOGISTICS INDONESIAのグランドオープニングセレモニーの様子。壇上に並んだ関係者がリボンカットを行う場面。背後には式典用のバナーが掲げられている。

PT.ILC LOGISTICS INDONESIA 自社倉庫開所式の様子

2013年
  • ILCM LOGISTICS MEXICO S.A. DE C.V.を設立

2014年
  • 埼玉県加須市に加須医薬品物流センターを設立

2015年
  • 千葉県松戸市に東関東物流センターを設立

伊藤忠ロジスティクスの大型倉庫外観。白い壁面に青と赤のラインが入り、社名ロゴが掲げられている。手前には満開の桜が見える。

千葉県松戸市 東関東物流センター全景

2016年
  • 東京都港区東新橋に本社を移転
  • プライバシーマークを取得
  • PT. Bahana Prestasi(インドネシア)への出資
  • メキシコ現地通関代理店との戦略的業務提携

伊藤忠ロジスティクスメキシコとBUFETE MEXICANO DE ADUANASによる業務提携契約の調印式。両社代表が握手を交わし、日墨両国の国旗がテーブルに並ぶ。

メキシコ現地通関代理店との戦略的業務提携

2017年
  • 株式会社エーアイテイーと合弁会社のAITC LOGISTICS(VIETNAM) CO., LTD.を設立

2018年
  • 欧州日本間一貫輸送本格始動
  • 九州出張所開設

「中欧班列(CHINA RAILWAY Express)」のコンテナ列車が線路上に並ぶ様子。背景にユーラシア大陸地図と中国からヨーロッパへの輸送ルートを示す赤い矢印が描かれている。

欧州日本間一貫輸送本格始動

2022年
  • 伊藤忠物流(中国)有限公司を子会社化。
  • 茨城県つくば市につくば医薬品物流センターを設立。