自動車業界

自動車製造、輸出入、輸送、あらゆる物流に、確かな実績があります

「完成車輸送」、「生産部品輸送」、「補修部品輸送」、「生産設備輸送」、「モータープール運営」、「部品保管」等、自動車に関わるありとあらゆる物流を世界中で展開しています。
工場へのミルクラン*1やJIT*2納品にも実績がありますので、お困りごとがございましたら当社にご相談下さい。

*1 ミルクラン方式とは、牛乳メーカーが生乳を各牧場を巡回して集荷することから名付けられた輸送方式。自動車組み立てにおいては、JIT方式(下記参照)とは対照的に、メーカーが、原材料や部品の納入業者を巡回して集荷するやり方
*2 JIT(ジャスト・イン・タイム)方式とは、資材がいつ、なにが、どれだけ必要となるか随時想定して納品計画を立て、納入を行い、余剰在庫を最小限にとどめる取り組み

モータープール運営

タイにおける完成車総合物流業務

当社は日系自動車メーカーの完成車のモータープール運営サービスを提供しています。主にタイ国内およびインドネシアで生産された完成車のモータープールへの輸送、保管、入出荷業務、そしてタイ国内の販売店までの完成車輸送、海外への輸出に従事しています。

 

また、その他にもPDI(pre delivery inspection)業務、ステッカー貼り、アクセサリの取り付けサービス、出荷前の洗車作業など、付帯業務も幅広く行っています。これらのサービスにより、お客様の完成車の受け入れから出荷までの全ての工程を効率的にサポートし、お客様のニーズに最適な総合的な物流サービスを提供しています。

海外のインドネシア工場で生産された日系自動車がタイへ輸入され、港での輸送・入荷・保管・出荷・配送までを一貫して管理する業務委託フロー図。eurasia logisticsがモータープール管理を担い、車両の引き取りからPDI(出荷前検査)を経て、タイ国内販売店やLCB港への輸出向け配送までを管理している。
海外のインドネシア工場で生産された日系自動車がタイへ輸入され、港での輸送・入荷・保管・出荷・配送までを一貫して管理する業務委託フロー図。eurasia logisticsがモータープール管理を担い、車両の引き取りからPDI(出荷前検査)を経て、タイ国内販売店やLCB港への輸出向け配送までを管理している。

自動車部品 一貫輸送業務

高付加価値な複合一貫輸送サービスによるサプライチェーン・マネジメント

当社は海外からの日本向け海上/航空輸送を始めとし、倉庫サービスや荷姿変更、検品等に対応したJIT*1納品を提供する自動車部品の一貫輸送業務を行っています。当社の物流サービスは、お客様のニーズに合わせたカスタマイズを重視し、一貫輸送で総合的なソリューションを提供しています。海外からの日本向け海上/航空輸送では、スピーディーで信頼性の高いサービスを実現しており、現在中国から名古屋・東京へ効率的な輸送ルートを確保しています。

 

また、倉庫サービスでは、お客様の要望に合わせた最適なポイントでの保管を行っており、名古屋近郊倉庫および栃木県の自動車部品用倉庫にて一時保管を行っています。さらに、納品場所の条件に合わせた荷姿変更や検品などのサービスも提供しており、お客様の要件に完全に対応しています。

 

JIT納品においては、厳密なタイムリー性を重視し、納品先に合わせたタイミングで素早く納品を行っています。これにより、お客様の生産スケジュールに合わせた効率的な生産が可能となります。

 

*1 資材がいつ、なにが、どれだけ必要となるか随時想定して納品計画を立て、納入を行い、余剰在庫を最小限にとどめる取り組み

海外サプライヤーから海上・航空輸送で貨物を輸入し、倉庫での保管・物流加工(荷姿変更・検品など)を経て、JIT(ジャストインタイム)で納品先へ配送するまでの国際物流フローを示す図。
スキーム図
海外サプライヤーから海上・航空輸送で貨物を輸入し、倉庫での保管・物流加工(荷姿変更・検品など)を経て、JIT(ジャストインタイム)で納品先へ配送するまでの国際物流フローを示す図。
スキーム図

米国における総合物流サービス

超大国アメリカの多様な物流ニーズに経験で応える

GDP世界第1位、人口世界第3位、日本の国土の約26倍の面積である米国の物流を、ニューヨーク、シカゴ、ケンタッキー、ミシガン、ロサンゼルスの5つの拠点を活用し、総勢48名のスタッフが顧客のニーズに合わせた総合物流サービスを展開しています。

 

主要取扱品目は、日系製造業の集積地域である中西部を中心にした自動車関連部品、生産設備、生活消費財、食品など多岐にわたります。当社はメーカー工場の門前倉庫の運営から、店舗・EC向けの商品保管・出荷、JIT*1納品まで、多様なサービスを展開しています。

 

また、メキシコ・イラプアト市に子会社を設立し、日系自動車関連製造メーカーの物流・コンサルサポートを行っています。生産設備輸送や据付業務に加えて、アメリカーメキシコ間の陸上輸送サービスも急増しており、米国内各拠点との連携を強化しています。

 

*1 JIT(ジャスト・イン・タイム)納品とは、資材がいつ、なにが、どれだけ必要となるか随時想定して納品計画を立て、納入を行い、余剰在庫を最小限にとどめる取り組み

広い敷地内にある白い工業系の建物。正面に駐車場があり、数台の車が停まっている。建物には「1652」の番号が表示されている。物流倉庫や海外拠点施設の外観と見られる。
日本からアメリカ・シカゴへの自動車部品物流ルートを示す地図。海上輸送と陸上輸送(鉄道・トラック)を組み合わせ、シカゴ駅から中間倉庫を経由して約180マイル、さらに約50マイル先の工場へ部品を配送する経路が描かれている。
日本からアメリカ・シカゴへの自動車部品物流ルートを示す地図。海上輸送と陸上輸送(鉄道・トラック)を組み合わせ、シカゴ駅から中間倉庫を経由して約180マイル、さらに約50マイル先の工場へ部品を配送する経路が描かれている。
倉庫(WMS)から店舗・EC顧客へ配送する小売・EC物流の流れ図。
倉庫(WMS)から店舗・EC顧客へ配送する小売・EC物流の流れ図。

総合物流サービス(中東欧)

自動車組立工場への総合物流サービス

Eurasia Logisticsはハンガリー(中東欧)において、日系自動車組立工場向けに総合物流サービスを提供しています。

 

部品調達輸送:日本からのCKD*1コンテナ輸送、欧州各国にある部品サプライヤーからの部品調達輸送
構内物流運営:組立工場内部品倉庫の運営、完成車モータープールの運営
完成車輸送 :欧州域内、及び日本、中南米オセアニア等への完成車輸送(トラック、鉄道、海上輸送)

 

上記に加え、商流関与を含む部品現調化のサポートや梱包材の供給、生産設備機械の輸送や据付など、多様なサービスメニューを提供しています。これにより、自動車組立工場に限らず、部品サプライヤーに対しても、幅広いサービスを提供しています。

 

*1 CKD( Complete knock-down )とは、一台の自動車をすべてが現地で組立てられるパーツキットのこと

取引から配送までの自動車部品物流の全体プロセスを示す図。EURASIAがサプライヤー選定、受発注代行、海上・航空・鉄道・トラック輸送、倉庫保管、出荷、OEM向けのJust in Time/Just in Sequence生産支援を包括的に管理。EUや日本、ブラジル、南アフリカなど海外への出荷も行うグローバルな物流体制を表している。
取引から配送までの自動車部品物流の全体プロセスを示す図。EURASIAがサプライヤー選定、受発注代行、海上・航空・鉄道・トラック輸送、倉庫保管、出荷、OEM向けのJust in Time/Just in Sequence生産支援を包括的に管理。EUや日本、ブラジル、南アフリカなど海外への出荷も行うグローバルな物流体制を表している。

モンゴル向け完成車輸送

天津発・中蒙国境通過ルートでの貨物滞留に対応し、武漢発の代替輸送を実現

モンゴル市場において重要な物流ルートとして、天津発・中蒙国境を通過するルートが挙げられます。しかし、荷量増大によりたびたびモンゴル向け貨物が天津で滞留する事態が発生しております。この課題に対し、当社は武漢発モンゴル向けブロックトレイン代替輸送の提案を行いました。当社上海法人の監督の元、武漢から中蒙国境までのルートに1両編成50コンテナの列車を運行しています。

 

この新しい輸送ルートにより、従来のルートで滞留していた貨物の問題を解決し、特に完成車の輸送においては納期までにモンゴルに到着し、100台の車両が即日完売するなど、大きな成果を上げています。モンゴルの市場において重要な輸送需要を満たし、現地のお客様から高い評価を得ています。

 

今後も時流に即した臨機応変な提案を行い、モンゴル向け輸送のパイオニアとして、物流最適化を図って参ります。

モンゴル鉄道貨物輸送列車が停車している様子。赤と白の機関車の前面に「日本‐武漢‐蒙古」と書かれた横断幕が掲げられ、国際鉄道輸送を示している。
モンゴル鉄道輸送
モンゴル鉄道貨物の前で記念撮影をするグループ。赤いディーゼル機関車の前に、関係者が整列して写真を撮っている。

プレビオ回避

メキシコ向け輸入通関サービス

当社は、メキシコのプレビオ(自主検査)に対して非常に多くのデメリットがあると認識しています。通関業者による追加費用の徴収など、既得権益のような傾向も見受けられます。特に設備の通関においては、輸入者にとってのメリットが限られていることが多いとされています。

 

こうした課題に対し、当社はプレビオを回避する戦略を採用しています。その結果、顧客の納期遵守を確保し、追加費用を低減し、より安全な輸送を実現することができました。

海外からメキシコのManzanillo港までの海上輸送後、通関手続きから納品までの輸入フローを示す図。港でのD/O(到着通知書)交換後、通関代理店によるプレビオ回避、輸入申告・税支払い、税関ゲート通過(輸入許可)を経て、最終的にお客様のもとへ配送・到着するまでの流れを説明している。
海外からメキシコのManzanillo港までの海上輸送後、通関手続きから納品までの輸入フローを示す図。港でのD/O(到着通知書)交換後、通関代理店によるプレビオ回避、輸入申告・税支払い、税関ゲート通過(輸入許可)を経て、最終的にお客様のもとへ配送・到着するまでの流れを説明している。

世界を舞台に、
物流を超えた
ビジネスに挑む。

世界を舞台に、
物流を超えた ビジネスに挑む。