生活消費財業界

コンテナ/大型貨物の輸出入や三国間などの国際輸送を始め、国内外倉庫での在庫管理から、流通加工、商品の自動搬送まで、多様な消費財の物流を川上から川下までデザインします

当社は、コンテナ船や大型貨物船(在来船・RORO船)を活用した輸出入や三国間輸送、国内外での保管・物流加工までを一貫して手配できる強みを持っています。長年にわたり商社系物流企業として培ったノウハウとグローバルネットワークを駆使し、効率的かつ安全な輸送と物流サービスを提供することで、お客様のビジネスを強力にサポートし、信頼される物流パートナーとして選ばれ続けています。さらに、最新のトラッキングシステムを導入し、複雑な関税手続きや最適な納品日設定をスムーズに行う体制を確立することで、国際物流における効率性と安全性を追求しています。

加速するEC需要に対し、当社では機械化をキーワードにノウハウを培ってきました。AGV*1や封函機等のマテハン*2を導入し、物量変動にも対応できる体制を整えています。日本の年間EC取扱相当額が流通すると言われる中国最大のECイベント「W11*3」では、10日間で約700万オーダーの出荷に対応した実績がございます。私たちの生活に身近な生活消費財でお困りごとがございましたら当社にご相談下さい。

コンテナ輸送

生活消費財を始めとする商品のコンテナ船輸送に豊富な実績と高品質なサービスを提供

当社は建材/家電製品/食品/雑貨/玩具/生活用品/その他消費財などの商品のコンテナ船輸送に従事しています。それぞれの商品に確認が必要な他法令のアドバイスなど長年培った輸送実績、ノウハウを基に対応。コストパフォーマンスのみならず、サービスにおいても随一の挑戦をしつつ、高品質な輸送を提供いたします。

 

=サービス提供内容=
ご要望の起点から仕向国納入先(DOOR)迄の複合一貫輸送にて対応いたします。国内内陸輸送、Vanning(コンテナ詰め)、輸出通関、海上輸送、輸入通関、保管、Devanning(コンテナからの荷下ろし)、仕向国内陸輸送、複合一貫輸送だけではなく、ご要望に応じて部分的な対応も承っております。また、食品を輸送している当社では、冷蔵/冷凍倉庫を起用した輸出一貫手配を高品質なサービスで提供しております。
 

=取扱商品群=
家電製品、家具、玩具、雑貨、スポーツ用品、食品(常温/冷蔵/冷凍)、酒類、農機(コンバイン/トラクターなど)、業務用洗濯機、業務用装置(測定分類機/梱包機など)、雑貨(衣服/靴など)、仏壇、耐火煉瓦、住宅内装材(天井材/床材)、建材(合板/MDF/製材など)、自動車用タイヤ/部品等

取扱商品の一例(イメージ)
取扱商品の一例(イメージ)
取扱商品の一例(イメージ)
取扱商品の一例(イメージ)

在来船/不定期船輸送

不定期船のノウハウを活かして、在来船輸送の安全運行もカスタムメイドでご提案

重要視するコスト、出荷時の本船到着予定日定時率、問題ない船積み方法、安全な輸送方法、悩みはつきないかもしれません。当社は鋼材、不定期船ビジネスのノウハウを基に在来船の輸送サービス提供をしております。Drybulk船*1(ドライバルク船)、Multi-purpose船(多目的船)等を駆使して近海から遠隔地の航路をカバーできる体制を整えて、手配しています。安全運航実現を基に適正運賃を迅速に提供、ご商売を確実なものにするため、カスタムメイドで提案して参ります。

 

*1 「ばら積み貨物船 = Dry bulk carrier」鉄鉱石、石炭、穀物、塩、アルミ塊、銅鉱石、丸太などさまざまな資源を、梱包せずにそのまま輸送する船。石油やLNGなどの液体を輸送するタンカーと区別するために用いられる

コンテナハウス 荷役の様子
コンテナハウス 荷役の様子
スラグポット 荷役の様子
スラグポット 荷役の様子

三国間輸送

広域な海外ネットワークを駆使し、三国間輸送(海上/航空/鉄道)をサポートいたします

当社は、三国間輸送において豊富な経験と実績を持ち、海上輸送のみならず、鉄道や航空便を起用しております。複雑な第三国の通関事情にも精通しており、効率的かつ信頼性の高いサービスを提供します。B/LのSwitch*1や4国以上が絡む貿易などお客様の細かい要望にお応えし、お客様のビジネスに最適な物流ソリューションをご提案いたします。

 

*1 B/LのSwitchをすることで、サプライヤーや荷受人名を隠すことが出来るため、情報漏洩対策となります。

三国間輸送の図

RO/RO船重量物輸送

重量物を迅速に輸送出来るRO/RO船輸送

当社はRO/RO船*1を駆使し、重量物の輸出入を迅速かつ安全に輸送をした実績が豊富です。お客様の重量貨物を納期に間に合わせるご要望にお応えするべく、RO/RO船を所有している多くの船会社と広いネットワークを持っております。設備や重量物を迅速かつ安全に輸送したこれまでの実績を基に、お客様へ高品質の物流サービスを提供します。

 

*1 RO/RO船(Roll-on/Roll-off船)とは、貨物をMafi*2やトレーラーに積んだまま積み込み・積み下ろしができる船のことを指します。主に車輛輸送で起用することが多く、専用のランプ(傾斜板)を使用して、車輪を使って船内に出入りする形式の船です。

 

*2 RO/RO船で使用される特殊なトレーラー(荷台)の一種で、重量物や大型貨物を船内に積み込む際に使用します。

RO/RO船での輸送の様子
RO/RO船での輸送の様子
RO/RO船からの陸揚げの様子
RO/RO船からの陸揚げの様子

特殊貨物/BB(Brake Bulk)コンテナ輸送

特殊/重量貨物をコンテナ船で輸送

当社は生活消費財を生産するための設備などを、通常コンテナに収まらないサイズの貨物を特殊コンテナで輸送しております。また、通常のコンテナに設定されている重量制限を大幅に超えるような重量貨物もBrake Bulk(BB)輸送*1で対応しております

 

特殊/重量貨物輸送においては日本国内外での梱包/陸上輸送/通関部分からサポートさせて頂いており、多くの実績を持っております。在来船と比較して迅速に輸送できるメリットがあるため、弊社の実績を元にお客様の状況に応じて様々なご提案をさせて頂いております。

 

*1 Brake Bulk輸送とは、梱包された貨物を直接コンテナ船に積み込む輸送方法です。大型機械や建設資材など、一度にまとめて運ぶことが難しい貨物に適しています。また、貨物の形状やサイズに柔軟に対応できるため、特殊な取り扱いが必要な貨物を効率的かつ安全に輸送することが可能です。

メキシコ向けプレス機 Brake Bulk輸送の様子
メキシコ向けプレス機 Brake Bulk輸送の様子
特殊コンテナ輸送の様子
特殊コンテナ輸送の様子

渋谷TSUTAYAリニューアル

多くの人が行き来する渋谷センター街での搬出入作業を整流化

東京都渋谷のスクランブル交差点の目前に位置する商業ビル、渋谷TSUTAYA(QFRONT)のリニューアルに携わりました。

 

渋谷のスクランブル交差点は人の流れが多いため、資材や内装の搬出・搬入をスムーズに行うことが重要です。そこで当社は複数の内装・外装メーカーを統制する「リレーションセンター」となり、渋谷TSUTAYAへの物の出入りを整流化いたしました。

 

具体的には、

⑴プロジェクト管理ソフトを用いて、各社の輸送スケジュールを管理
⑵メーカーや作業業者との綿密な打ち合わせ
⑶センター街の人の流れを統制
⑷自治体への申請や許認可の取得

など、物流面から事務的な手続きまで多方面からサポートいたしました。

VMI対応のWMS機能

メーカー様の生産計画と連携したWMS機能の提供

メーカー様からの生産計画に基づき、資材・原材料が「いつ」・「なにが」・「どれだけ」必要となるか、WMSを用いてシミュレーションをしています。その結果を資材サプライヤー様に提供することで、サプライヤー様は、適正在庫を判断し、納品計画を策定することができます。

生産計画をメーカー様、サプライヤー様と当社で共有することで、在庫最適化を常に実現しています。

また、当社事業所(倉庫)は全国4箇所のメーカー様生産拠点に隣接し配置されており、メーカー様の生産に合わせ、1時間に1回、1日24回(24時間)のJIT納品に対応しています。倉庫在庫だけでなく、メーカー様工場内の資材・原材料在庫も最適化する機能を提供しています。

WinGs21 System説明図

庫内作業・流通加工サービス

保管・荷役にプラスワンを ー各種、流通加工サービスの提供ー

当社では、基本的な入出庫、保管サービスをはじめ、お客様の様々なニーズに応じた流通加工サービスを提供いたします。

お客様の基準に基づいた検品やハンディ検針機、X線検査機を使った検針・異物チェック、タグや下げ札、バーコードシール貼り付け、補修・縫製、プレス、包装、セット組などの各種流通加工サービスが可能です。商品の付加価値を高め、お客様に信頼あるサービスを提供いたします。

庫内にて、流通加工の様子1
庫内にて、流通加工の様子1
庫内にて、流通加工の様子2
庫内にて、流通加工の様子3

構内商品搬送を自動化、ピッキングもより効率的に

AGVとPPSの導入で「省人化」、作業負担・ミスの軽減へ

AGV(無人搬送車:Automatic Guided Vehicle)は、構内搬送作業を人に代わって搬送するロボットであり、これまで人が運んでいた商品棚をAGVがワークステーションまで自動で運んでいきます。
QRコードを床に貼付してロケーションの設定が可能なため、大がかりな設置費用などは必要とせず自由にコース設計が可能です。
また、運ばれてきた棚にPPS(プロジェクション・ピッキング・システム)で投影された内容に従いピッキングを行い、間口表示以外にも、個数、商品情報等を作業者にわかりやすく表示が可能です。
PPSにはポカヨケ機能も搭載されており、ピッキング精度の向上につながります。

AGV
AGV
AGVエリア
AGVエリア
ピッキングの様子
ピッキングの様子

世界を舞台に、
物流を超えた
ビジネスに挑む。

世界を舞台に、
物流を超えた
ビジネスに挑む。