医薬品業界
20年を越える経験と実績。GDPガイドラインに準拠した品質管理
伊藤忠ロジスティクスグループは、20年以上にわたり医薬品物流に携わってきました。
共同化をコンセプトとした医薬品専用センターの運営、GDP*1ガイドラインに準拠した品質管理、「卸売販売業」「製造業」等の業許可取得と多岐にわたるサービスの提供が可能となります。
また、輸出梱包含め、航空輸送による国際一貫サービスも展開しています。
*1 GDP(Good Distribution Practice)とは、厚生労働省が発出した「医薬品の適正流通ガイドライン」
つくば医薬品物流センター
QMS省令対応で、未来の物流に備える つくば医薬品物流センター
顧客A社のニーズに合わせたBTS共同物流センターとして2022年5月にオープンしました。センター内では、顧客A社の製造業の下、流通加工の製造作業を請け負い、QMS省令*1に則った物流サービスを提供しています。また顧客B社においては、伊藤忠ロジスティクスとして医薬品製造業を取得し、製造作業を実施します。冷蔵庫・冷凍庫を完備しており、停電の際に発動する非常用発電機(最大72時間供給)の設備も揃えています。
*1 QMS省令とは製造販売業者及び製造業者に遵守が求められている「製造管理及び品質管理の基準」に係る省令であり、医療機器及び体外診断用医薬品の承認・認証に際しての基準の一つ


EC×医薬品品質物流
1日約1万件の医薬品オーダーに、品質を保って対応
1日に約1万件のオーダーを受注する製薬メーカーの通販物流では、大量の物量を一定の品質で取り扱うためのマテリアルハンドリング*1装置として「自動梱包・送り状貼付機」を導入。また、「EC×医薬品品質物流」という特徴に対応するため、使用するセンターから、入退館システムや防犯カメラ、防虫・防鼠や空調設備面まで、一から選定・設計いたしました。
このように当社では、顧客のニーズに合わせた最適な物流の構築をサポートしています。
*1 マテハンと略すこともある。生産拠点や物流拠点内の原材料、仕掛品、完成品の全ての移動にかかわる取扱いのこと。 モノの移動/運搬の手間をを最少限にする取り組み


温度ロガー同梱の保冷BOX輸送
保冷BOXごとの専用温度ロガーで、輸送時の温度推移データを提供
当社では、お客様の輸送商品の荷姿・管理温度帯に応じた医薬品輸送サービスを提供しています。冷媒と真空断熱材製のBOXを用いた保冷医薬品輸送サービスを2015年から行っており、BOX毎専用の温度ロガーを同梱してモニタリングすることで、輸送毎の温度推移データのご提供が可能です。



輸送期間を1日短縮したホワイト物流
北海道センター設立によるホワイト物流の実現
東西2拠点で取扱いしているお客様にて、新たに北海道拠点を設立しました。北海道拠点から配送することで、関東からに比べ、輸送期間を1日短縮できるようになりました。これに伴い、これまで当日AM受信分を正午に託送会社に引き取ってもらうタイトなスケジュールでしたが、翌日の引き取りに変更することができました。
託送会社への余裕を持った事前連絡の実現、また、拠点間の長距離輸送を削減でき、ホワイト物流を実現するとともに、お客様のBCP*1対策にも繋がっています。
*1 BCP(事業継続計画:Business Continuity Plan)とは、災害などの緊急事態において、事業資産の損害を最小限にし、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするための計画


製造業、卸売販売業ライセンス取得
製品保管だけでなく、添付文書封入、法文表示ラベル貼付などの流通加工にも対応
つくば医薬品物流センターでは、製造業(体外診断薬、医療機器)を取得しています。製造業許可取得により、製品保管の他にセット組、添付文書の封入、邦文表示ラベル貼付などの流通加工作業も対応可能です。
センターに薬剤師が常勤しており、製品試験・製造所からの出荷判定を行い、製造販売業者と連携して出荷までのリードタイム短縮を実現させます。
また、同センターでは卸売販売業のライセンスも取得しており、荷主様の申請準備や保健所対応といった煩わしさを軽減し、スピード感ある対応を行えます。


中国向け保冷/試薬輸送
国内の物流センターから中国到着以降の輸入業務、保管、医療機関まで一貫した物流を実現
中国向け航空輸送案件にて、国内の物流センター運営から国際航空輸送業務、中国到着以降の輸入業務・保管、薬局・医療機関・医薬品卸への配送まで、一貫した物流を請け負っています。
温度指定のある医薬品を国際一貫輸送にて取り扱う最大のメリットは、日本国内医薬品倉庫での貨物積み込みから航空会社倉庫まで同一車両でのインタクト輸送で、途中の荷おろしが不要となる点。それにより、以下のリスクポイントを削減します。
①外気温に一定時間以上触れることによる温度逸脱リスク
②積み替え作業でのダメージリスク
中国到着以降も我々の中国の現地法人にて取り扱いを行うため、煩雑な中国の通関にも事前に対応する事で、到着後のトラブルを回避することができます。輸送時は常に貨物所在地、状態をトレースしており、イレギュラーな事象にも迅速に対応。高品質な医薬品物流サービスを提供しています。

医薬品専用コンテナデポ運営
Safest Logistics Partner受賞。SKYCELL AG社コンテナのデポ運営
スイスのSKYCELL AG社製医薬品輸送用コンテナのパートナー会社として、日本でのコンテナデポ運営及び輸送業務を請け負っています。同コンテナは荷主にて調温不要で取扱が容易であり、温度逸脱実績は0.1%以下の高品質を誇ります。現在国内2か所(和歌山県と栃木県)に拠点を持ち、全国の出荷をカバーしており、パートナー会社としての豊富な知識と経験を基に医薬品の輸送手段としてご提案することができます。
【デポ機能】
- 迅速かつ正確な対応
- ダメージチェック
- コンテナ内清掃作業
- 調温作業
【コンテナ特色】
- 複数温度帯対応
①2~8度
②15~25度
③15~-30度
④60~-80度 - 電源無しのHYBRIDコンテナ(Passiveタイプ)で温度keep
- シンプルな取り扱い方法
- 高品質な温度維持能力(温度逸脱実績は0.1%以下)
- 第三者機関によってCO2削減輸送手段として実証済み


世界を舞台に、
物流を超えた
ビジネスに挑む。

世界を舞台に、
物流を超えた
ビジネスに挑む。