保管、荷役、配送サービス
通関から保管・配送までをワンストップの物流サービスで提供
ネットショッピングを支える効率的な出荷システムを構築
ネットショッピングで注文された商品を全国へ配送するEC物流*では、多品種小ロットの商品をミスなく・効率よくピッキング、梱包、出荷することが大切となります。昨今では郊外の作業員不足も取り上げられていますが、伊藤忠ロジスティクスでは機械化により作業効率を向上させ、かつ属人化解消することで出荷ミスの軽減を図り、セールなどのイベント時などにも柔軟に対応いたします。
*EC物流とはEC事業(Electronic Commerce/電子商取引)に関わる物流のことで、インターネット上で行われる商品やサービスの注文から消費者の手元に商品が届くまでの物流を指します。
AGV(無人搬送車:Automatic Guided Vehicle)は、構内搬送作業を人に代わって搬送するロボットであり、これまで人が運んでいた商品棚をAGVがワークステーションまで自動で運んでいきます。
QRコードを床に貼付してロケーションの設定が可能なため、大がかりな設置費用などは必要とせず自由にコース設計が可能です。
また、運ばれてきた棚にPPS(プロジェクション・ピッキング・システム)で投影された内容に従いピッキングを行い、間口表示以外にも、個数、商品情報等を作業者にわかりやすく表示が可能です。
PPSにはポカヨケ機能も搭載されており、ピッキング精度の向上につながります。
1日に約1万件のオーダーを受注する製薬メーカーの通販物流では、大量の物量を一定の品質で取り扱うためのマテリアルハンドリング*1装置として「自動梱包・送り状貼付機」を導入。また、「EC×医薬品品質物流」という特徴に対応するため、使用するセンターから、入退館システムや防犯カメラ、防虫・防鼠や空調設備面まで、一から選定・設計いたしました。
このように当社では、顧客のニーズに合わせた最適な物流の構築をサポートしています。
*1 マテハンと略すこともある。生産拠点や物流拠点内の原材料、仕掛品、完成品の全ての移動にかかわる取扱いのこと。 モノの移動/運搬の手間をを最少限にする取り組み